企画展「青鞜時代の歌人たち」

イメージ写真

平成14年11月から三ヶ月間開催の企画展「青鞜時代の歌人たち」は、1月末日をもって終了いたしました。2002年9月は『青鞜』創刊91年にあたり、創刊から青鞜は毀誉褒貶(きよほうへん)を含んでさまざまに語られてきました。 一世紀近くも前に婦人問題を自分たちの生き方として大胆に取り上げた『青鞜』の女性たちは、どんな人たちだったのか注目してみました。

展示写真 展示写真

『青鞜』はわずか5年弱の年月で終刊されましたが、創刊に深くかかわった平塚らいてうは、 晩年に「生きることは行動することであり、ただ呼吸することではない」という言葉を遺し、 若い世代の女性たちに希望を託して85歳で死去しています。企画展では 『青鞜』を舞台に活躍した平塚らいてうをはじめ、原阿佐緒と交流の深かった与謝野晶子、 三ヶ島葭子、今井邦子、生田花世、原田琴子を中心に紹介しました。

展示写真 展示写真

このページの上へ